軽い漆塗の木の器 〜my椀 onlyone.木屑展〜

梅雨の季節となり、草木には恵みの雨でしょうか。
皆様お元気でお過ごしのことと思います。
展示会のご案内です。

軽い漆塗の木の器 展 〜my 椀 onlyone.木屑〜
会期:2018年6月16日(土)ー6月24日(日)
AM 11:00-PM 18:00 会期中無休
場所:神戸市中央区山本通1-7-11ドゥマンビル2階
   器屋春夏秋冬
https://ushiki.exblog.jp

オーッ軽いゾ これは軽い とにかく軽い
お試し下さい 桐の木の器

《Japanの宴》
初日16日(土)18:15分より川勝氏を囲み美味・美酒を腹中に納めながら たっぷり漆のお話いかがでしょうか
飲食会費:5000円(税込) 予約席数:15席
予約_お問い合せ 078-271-8277(糧屋TOKI中谷)

どうぞよろしくお願いします。


 

川勝五大個展〜漆器との共生〜

春うらら 先週末は街中より少し遅い花見酒を僕らも家で楽しみましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ゴールデンウィーク明けの展覧会に向け、制作一色になってきました。
どうぞ足をお運びいただけましたら幸いです。

■2018年5月7日(月)~5月15日(火)
■13日(日)休廊
12:00~19:00
土・最終日12:00~17:00

■GALERIE CENTENNIAL
540-0021
大阪市中央区大手通り1-1-10-102
TEL06-6943-4060

http://www.14thmoon.com/info/index.html

木から作る軽い器 削り 布張り 漆塗り

手に取ると温かい 丸い質感心地よい

何か料理したくなる 何か盛ってみたくなる

そんな色々な器 色んな形の 椀 皿 鉢 手にお取りください

 

 

日常の漆器展 椿庵(三重県)

寒中お見舞い申し上げます。

2018年最初の展示は、三重県 尾高 椿庵です。

どうぞよろしくお願いいたします。

2018年2月1日(木)〜10日(土)

〒510−1326 三重県三重郡菰野町杉谷2295−4

電話: 059-399-3022 定休日 日・月

THE GIFT BOX 2017 アーティストが提案する特別なギフト

毎年恒例となったこのイベントも5回目を迎えました。

京都市立芸術大学ゆかりのクリエイターおよび演奏家による様々な“ギフト”を御提案する「THE GIFT BOX 2017」の開催です。

年末・クリスマスシーズンのこの時期に,素敵な“ギフト”に出会いに,ぜひ御来場ください。

2017年12月16日(土)17日(日)11:00−18:00

京都府京都文化博物館 別館ホール

http://www.kcua.ac.jp/career/?p=4667

軽漆塗木器展〜しょうざんどう(福岡)

師走にはいり、寒さもますます厳しくなってきました。
皆様体調など崩されませぬよう、楽しい年の瀬をお迎え下さい。

福岡での展示のご案内です。

川勝英十津&五大造 作品展
「軽漆塗木器展〜カルイウルシヌリノキノウツワ展〜」
2017年12月10日(日)ー2017年12月17日(日)
AM10:00-PM18:30

オーッ軽いゾ これは軽い とにかく軽い
お試し下さい桐の木の器

処/しょうざんどう(高宮店)
福岡市南区高宮3-2-24パーソナル高宮1F

小さな収穫祭

京都市右京区京北・山国にある「山の家具工房」さんのショールームでの展示です。
僕の住む花脊からはそう遠くないところで木を使い、
ものづくりをしている仲間からのお誘い。
どんな出会いがあるか、楽しみです。

以下案内文
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

秋深まる11月、4組の仲間と共に、食と物づくりの収穫を祝う、ちいさなマルシェを開きます。
出展者:天土オルガニカ(野菜)
初雪・ポッケ 浅野英雄・眞左子(木・金属)
工房ごだい 川勝五大(漆)・穀雨舎 川勝ユキ(パン・ベーグル
Pizzeria L’AMATA SPOSA(ピザ)
山の家具工房(木)
(敬称略・順不同)

11月12日(日)13:00~16:00
クリの木で作る豆皿ワークショップ開催
定員5名(要予約) 参加費2500円(税込)
丸のみなどを使って、小さなお皿を作ります。
お茶とお菓子付き。
保護者同伴の場合お子様もご参加いただけます。

庭にはヤギも2匹います。皆さま、ゆったりと楽しい時間を過ごしに
是非、お越し下さい。

詳しくはFBページ

山の家具工房
〒601-0321
京都市右京区京北塔町宮の前58
℡&fax 075-853-7039

軽漆塗木器展〜カルイウルシヌリノキノウツワ展

朝夕の冷え込みに秋を感じさせますね。静岡での展示のご案内です。

川勝英十津&五大造 作品展
「軽漆塗木器展〜カルイウルシヌリノキノウツワ展〜」
9月15日(金)〜19日(火)開催いたします。

ひとつのお椀でも色々に使うことができます。
そんなご提案がしたくて 今、思案しております。
どのような器使いができるのか どうぞ 楽しみにお出掛けください。

処/侘助(休日 水・木)
静岡県藤枝市青木1丁目

 

繋軽漆器展~ツナグツナガルシッキ展~

小春日和の桜の季節。神戸での展示のご案内です。

川勝五大 作品展
「繋軽漆器展〜ツナグツナガルシッキ展〜」
4月14日(金)〜23日(日)開催いたします。

たくさんの食材を繋げて
ひとつの料理がのるように
たくさんの人のご縁も繋げるような
軽い木の器の数々。

詳しくは、ギャラリーHPで。よろしくお願いします。

iiba GALLERY

tel. 078-321-6500(tramworks)
mail. info@iiba-gallery.com

 

川勝五大個展 ~漆器との遭遇~

漆器との遭遇9月1日(火)~9月8日(火)
■期間中無休
13:00~19:00
土・日・最終日13:00~17:00

GALERIE CENTENNIAL

540-0021
大阪市中央区大手通り
1-1-10-102
TEL06-6943-4060

http://www.14thmoon.com/info/index.html

京都洛北花背にて木地ろくろから漆塗りまでの全行程を自ら行っています。この方法は父・川勝英十津と10年余り作業を共にして自然と至りました。普段着の器 飾らないカタチ 使えば手になじみ 磨かれて美しくなる。漆は酸やアルカリ 水や熱にも強いです。どうぞ手に取ってみてください。あなただけの器が見つかるかも。